アイスには4種類ある? それぞれどんな違いがあるのか

趣味

こんにちは! tororoです。

皆さんは普段どのようなアイスを食べていますか?

私は濃厚なアイスが大好きなので、「MOU」や「雪見だいふく」「レディーボーデン」などをよく好んで食べています。他にも「スーパーカップ」や「ガリガリ君」などのアイスもありますが、これらは何が違うのかを皆さんは知っていますか?

味や食感などは食べていて違うことわかると思いますが、実は成分によって分類することができます。

成分によって分類することでアイスは4種類に分類することができます。

アイスに4種類ってどうゆうこと?

実はアイスは乳固形分と乳脂肪分の違いによって分類されています。

これらの割合が多いものからアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓に分類されるのです。

今回はアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の違いについて解説したいと思います。

アイスの乳脂肪分と乳固形分

アイスを分類するにあたって重要な成分が乳脂肪分と乳固形分です。

アイスクリームは乳脂肪分と乳固形分が一番多く含まれていてい、濃厚な味わいです。続いてアイスミルク、ラクトアイス、氷菓と含有量が多く含まれるようなアイスとなっています。

では、実際どのくらい入っていたらアイスクリームとなるの?

種類別乳固形分乳脂肪分
アイスクリーム15.0%以上8.0%以上
アイスミルク10.0%以上3.0%以上
ラクトアイス3.0%以上
氷菓

以上のような表のとおりになります。

このように種類によって乳固形分と乳脂肪分の割合が大きく異なっていることがわかります。実際に食べてみても濃厚さや風味で違いがわかるかと思います。

これがアイスを4種類に分類するときに必要な成分となっています。

乳固形分、乳脂肪分が一番多いアイスクリーム

アイスクリームは乳固形分が15.0%以上、乳脂肪分が8.0%以上であるアイスです。実際に食べてみるとその濃厚さがよく分かるかと思います。

  • ハーゲンダッツ
  • レディーボーデン
  • パルム

アイスクリームといえばこれらが挙げられると思います。

アイスクリームは乳固形分と乳脂肪分が多いことから比較的値段も高い傾向があるかもしれませんが、それでも濃厚で美味しいので食べる価値は大いにあります。

私も迷ったらアイスクリームを選んでしまいます。

風味豊かなアイスミルク

アイスミルクは乳固形分が10.0%以上、乳脂肪分が3.0%以上であるアイスです。アイスミルクはアイスクリームをに比べて少しさっぱりとしていますが、濃厚さはありつつ風味の豊かなちょうどいいアイスだと思います。

  • 雪見だいふく
  • チョコモナカジャンボ
  • ジャイアントコーン

これらがアイスミルクに分類されます。

アイスクリームよりは乳固形分と乳脂肪分が少ないですが、濃厚さが無くなるとかはなく、むしろ濃厚でありながら少しさっぱりとしていてより食べやすいアイスになると思います。

大容量のラクトアイス

ラクトアイスは乳脂肪分が3.0%以上であるアイスです。

  • スーパーカップ
  • クーリッシュ
  • パピコ

これらがラクトアイスに分類されます。これはアイスクリーム、アイスミルクに比べると結構さっぱりとしていて、食べやすいというのが特徴です。

ラクトアイスは大容量で安いものが多く、原価としても安いのでこのようなものが多く販売されているのかと思います。

さっぱりの氷菓

氷菓は乳固形分が3%以下のものです。

  • ガリガリ君
  • アイスボックス
  • サクレレモン

これらが氷菓に分類されます。

氷菓は基本的にかき氷のようなものが多く、暑くてあまり食欲がないときに、体を冷やしたいときに食べるのがおすすめです。私自身も30℃以上の暑い日や、体調不良のときなどは氷菓などを食べることが多いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました